⭐️臨床ステップアップセミナーⅡ、そして前回の臨床ステップアップセミナーⅠのアーカイブ 申し込みスタート⭐️
今回、再び神戸三宮で臨床ステップアップセミナーを開催することとなりました!運動器エコーを使う各部位のスペシャリストの理学療法士が講師陣となり、明日からの臨床を変える対面式セミナー<臨床ステップアップセミナーⅡ>を当院で開催いたします!今回は肩関節、足関節、股関節、頚椎、腰椎、肩関節授動術を2025年9月から2026年2月にかけて毎月セミナーを開催いたします!
エコーを使うようにするセミナーではなく、エコーを通して得られた知識や技術をエコーなしでも臨床で使える技術を習得するセミナーのため、どなたでも安心してご参加いただけます!
そして前回の臨床ステップアップセミナーのアーカイブ配信の申し込みを受付中です!今回の臨床ステップアップセミナーⅡは今回が初めての方もしっかりと学べる内容となっておりますが前回の内容を理解しておくとより理解が深まります!
今回のセミナーを受けることで、よくある臨床的な問題の解決ができる評価方法と治療技術が身につきます!
今回のセミナーと前回セミナーのアーカイブの概要は下記のとおりです👇👇
🔵臨床ステップアップセミナーⅡ 対面式セミナー 案内🔵
対象:PT,OT,柔整,鍼灸,トレーナー,上記の学生等
受講費:通常価格13,000円/1回
お得な早割があります🎉
早割:開催日から1ヶ月前までの申し込み 各回1,000円OFF
✅早割なら
通常価格13,000円/1回→12,000円/1回(1,000円OFF)
✅全ての回に申し込み+早割なら
通常価格78,000円/6回→72,000円/6回(6,000円OFF)
定員:各回24名
日時:開催時間はすべて10時〜13時
各回の予定はこちら👇
9月7日(日) 二村涼先生 肩関節の挙上制限に対する評価と運動療法
10月19日(日) 二村英憲先生 見逃されやすい足底部痛に対する評価とアプローチ
11月30日(日) 齊藤正佳先生 股関節に対する徒手・運動療法の進め方
12月14日(日) 加賀威浩先生 ”ただの肩こり”では済まされない 頚椎神経根症を見逃さない診療戦略
1月18日(日) 米家圭亮先生 AKP 膝前面部痛の徒手介入と運動療法
2月15日(日) 岡本光司先生 サイレント・マニピュレーション後の理学療法
申し込み;http://peatix.com/group/16391793
結果を出したいセラピストの方、ぜひご参加ください!
会場:整体•リハビリ院 P-body 神戸三宮院
住所: 〒651-0087 兵庫県神戸市中央区御幸通4丁目2-13 IPSX BASE 801号室
🔴前回の臨床ステップアップセミナーⅠのアーカイブ配信🔴
現在応募中の臨床ステップアップセミナーⅡは、初めて受ける方でも理解できる内容ですが、その前の臨床ステップアップセミナーⅠを理解するとよりⅡがより深く学ぶことができます!そこで今回は前回の臨床ステップアップセミナーをアーカイブ配信いたします。配信内容には講義だけでなく実技デモ、実技指導の様子も含まれております!
ぜひこの機会にお申し込みください!
対象:PT,OT,柔整,鍼灸,トレーナー,上記の学生等
配信期間:1ヶ月
受講費:通常価格4,500円
前回セミナー参加者特典:特別価格 2,000円
前回セミナーのアーカイブはこちら👇👇(*アーカイブ販売は2ヶ月前から開始予定)
二村涼先生 上方組織に着目した肩関節拘縮の評価と運動療法
二村英憲先生 足関節前外側部痛に対する評価とアプローチ 〜足関節捻挫を中心に〜
齊藤正佳先生 股関節に対する身体所見の取り方と運動療法の進め方 〜股関節をスムースに動かすために〜
岡本光司先生 明日からの臨床が180°変わる、坐骨神経痛の理学療法評価と治療方法 〜大腰筋の深層を科学する 実践編〜